薬師如来とは?
薬師如来(やくしにょらい)は、東方瑠璃光浄土を治める仏であり、病気平癒や心身の健康、精神の安定をもたらすとされる「医王」の仏様です。
現世利益に特化した仏として古来より多くの人に信仰され、病気に悩む人々の希望となってきました。
どんなご利益があるのか?
- 病気平癒・身体の回復
- 心の不調・不安の解消
- 健康運の上昇・災難除け
- 医療関係者の守護
- 命の延長・穏やかな最期
真言とその意味
真言:
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ
意味:
「薬師如来に帰依し、その癒しの光で心身が整いますように」
四柱推命における対応命式
薬師如来は「木と水」の浄化と再生のエネルギーを象徴します。
心身のアンバランスや、繊細で不安定なエネルギーを整えてくれる存在です。
相性の良い命式例
- 日干が甲・乙・癸の人
- 日支が病や衰など、体調が不安定な星回り
- 印綬が強く、自分の中で不安を抱えがちな人
守護仏として意識すると良いタイプの特徴
- 慢性的な不調を感じている人
- 心療内科的な悩みを抱えている人
- 家族の健康を祈りたい人
- 予防・健康維持を大切にしたい人
この仏様の加護を得るためのまじない・祈願
薬師如来のまじないは、身体の不調・心の疲れに向けた癒しの祈願です。
ご本人だけでなく、家族や大切な人の健康を祈るためにも用いることができます。
リモート形式で、ご依頼内容に応じて適切な真言と儀式を選び、安心できる状態へと整えてまいります。
相談・祈祷依頼への導線
薬師如来の癒しの光に惹かれた方は、ぜひリモートまじないをご依頼ください。
📩 薬師如来にまつわるまじないを依頼する場合は → こちらをクリック
心身が整い、穏やかな日々が訪れますように。